こんばんは、今日は携帯電話について
楽天モバイルのMNOサービス申し込みが200万件突破というニュース(2020/12/30)
私も6月に新規で契約したのですが…
サブ回線としているので、ほとんど使わず
このままだと無料期間が終わったら解約すると思います。
そんな契約者は結構多いのではないのでしょうか?
メイン回線は楽天モバイル(MVNO)
格安スマホ時代の楽天モバイルを4年ほど使っています。
しかも夫婦で
内訳はベーシックプランと通話sim3.1GBプラン
1250円+1600円+100円×2(データシェア)+通話料
大体4000円弱となってます。
3GBを分け合っても十分なので、データ無制限であまり魅力は感じない
家では光回線のwifiがあり、外でゆっくりデータ通信する暇もなく
値段が高くなることに抵抗はありますね
なぜ楽天モバイルのMNOに入ったか?
無料なら試してみようと思った
楽天関係のサービスはいろいろと使っているので、そこまで楽天に抵抗がない
楽天回線エリアが行動範囲となっている
などなど
一番の決め手は端末が安くなること
いまでも数千円で、新しい端末が手に入ってしまいます。
新しい端末を買って、格安simを指してメインで使ってます
私が買ったのは、「AQUOS sense3 lite」
約32000円の端末が、当時13000円のポイントキャッシュバックがあり
実質19000円で新しい端末が!!
ということで、楽天モバイルを契約しました。
それが2020年6月のこと
ただし7月ぐらいからキャッシュバックが増額され、AQUOS sense3 liteは投げ売り状態
今では24000円の端末にたいして28000円のポイントが!!!
これも経験、ただ機種変更するよりはかなり安くなったのでいいことにします。
毎回、端末は3年程度使っているので、今回も長く付き合いそうです
実際、楽天モバイル(MNO)ってどうなの?
回線自体は、かなり速度が出ていて、動画を流して通勤なんかもしてみたけど不便は感じず
パートナー回線でも5GB使えるので、私のライフスタイルでは、それだけでも十分
建物の中で急に圏外になることがあった(おそらく回線の切り替えがスムーズにできていない?)
使い放題で2980円なら1人ぐらしの時なら飛びついていたかも
今後はドコモのahamoなんかと競争となるとどうなるのか
ちなみにi pad miniにsimを指して使ってます。
まとめ
やはり私は価格重視で格安simを継続
おそらく1年無料が終わったら解約となりそうです。
回線をMNPで別の格安simに変更も考えてますが、維持費がかかるので、情報を見ながら検討中
以上、ありがとうございました。
コメント